coma

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*co・ma1, [kó.ma]

[女]

1 句点コンマ(,).

2 小数点

◆小数0.7をスペイン,アルゼンチンなどでは0,7cero coma siete(温度の場合は siete décimas)と記し,メキシコなどでは0.7cero punto siete と記す.

sin faltar (ni) una coma

〘話〙 余す所なく;綿密に.

[←〔ラ〕comma ←〔ギ〕kómma「断片」;[関連]comilla. 〔英〕comma

co・ma2, [kó.ma]

[男] 〖医〗 昏睡(こんすい).

[←〔ギ〕kôma

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む