comadre

小学館 西和中辞典 第2版の解説

co・ma・dre, [ko.má.đre]

[女]

1 (洗礼に立ち会う)代母,名付け親.

mi comadre|(両親からみた)子供の代母(▲代父 compadre がパートナーを指す場合も同じ表現 mi ~である.子からみた代母は madrina).

2 〘話〙 おしゃべりな女性,うわさ好きな女性.

cuentos [chismes] de comadre|井戸端会議ふうのおしゃべり,無駄口.

3 〘話〙 近所のおかみさん.

4 〘話〙 産婆,助産師.

5 〘ラ米〙

(1) 仲のいい女友達.

(2) (メキシコ) 〘複数で〙 〘話〙 (女性の)胸.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む