comedia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***co・me・dia, [ko.mé.đja]

[女]

1 〖演〗 喜劇,コメディ;喜劇作品(⇔tragedia).

comedia de figurón|(登場人物の性格を戯画化した)風刺喜劇.

comedia de situación|(テレビなどの)連続ホームコメディ.

2 演劇,劇;演劇作品.

representar una comedia|劇を上演する.

comedia de capa y espada|合羽と太刀もの(◆17世紀スペインの騎士を主人公にした風俗劇).

comedia de costumbres|風俗劇.

comedia de enredo|紛糾劇.

comedia de magia|夢幻劇.

3 〘話〙 笑い事;お芝居,見せかけ.

¡Eso es pura comedia!|それは全くの茶番だ.

hacer (la, una) comedia / venir con comedias

〘話〙 〘比喩的〙 お芝居をする.

[←〔ラ〕cōmoedia ←〔ギ〕kōmōidíakômos「(歌と踊りの)祭り」より派生);[関連]comediante, cómico. 〔英〕comedy

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む