小学館 西和中辞典 第2版の解説
**co・mi・té, [ko.mi.té]
[男] 委員会.
Comité de no intervención|〖史〗 スペイン内戦不干渉委員会(◆1936年設立.関係27か国が参加し,内戦中の両当事者への武器供与の禁止などで合意した).
Comité Olímpico Internacional|〘略 COI〙 国際オリンピック委員会.
[←〔仏〕comité ←〔英〕committee]
[男] 委員会.
Comité de no intervención|〖史〗 スペイン内戦不干渉委員会(◆1936年設立.関係27か国が参加し,内戦中の両当事者への武器供与の禁止などで合意した).
Comité Olímpico Internacional|〘略 COI〙 国際オリンピック委員会.
[←〔仏〕comité ←〔英〕committee]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...