compadecer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*com・pa・de・cer, [kom.pa.đe.θér/-.sér]

[34][他] …に同情する,気の毒に思う.

Te compadezco.|君に同情するよ.

Pedro no es de compadecer.|ペドロは同情するにあたらない.

~・se

[再]

1de...⸩ ⸨…に⸩同情する,⸨…を⸩気の毒に思う.

compadecerse del dolor ajeno|他人の苦しみを分かち合う.

2con... …と⸩ 合致する,調和する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む