小学館 西和中辞典 第2版の解説
co・mu・ne・ro, ra, [ko.mu.né.ro, -.ra]
[形] 〖史〗 コムニダーデスを構成する人々の,市民蜂起(ほうき)した人々の.
━[男]
1 コムニダーデス,コムネーロス.
(1) スペイン王 Carlos1世時代の Castilla の反王権の反乱者.→comunidades.
(2) 18世紀のコロンビア[パラグアイ]の独立運動組織のメンバー.
2 〘ラ米〙 (ペルー) (農民たちによる)自治体の構成員.
[形] 〖史〗 コムニダーデスを構成する人々の,市民蜂起(ほうき)した人々の.
━[男]
1 コムニダーデス,コムネーロス.
(1) スペイン王 Carlos1世時代の Castilla の反王権の反乱者.→comunidades.
(2) 18世紀のコロンビア[パラグアイ]の独立運動組織のメンバー.
2 〘ラ米〙 (ペルー) (農民たちによる)自治体の構成員.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...