cona

小学館 西和中辞典 第2版の解説

co・ña, [kó.ɲa]

[女] 〘俗〙

1 ざれ言,冗談,おどけ,ふざけ.

tomar... a coña|…を冗談と取る.

estar siempre de coña|いつもふざけてばかりいる.

2 退屈なもの,うんざりさせるもの.

Esta película es una coña.|この映画は最低だ.

▲coño の婉曲表現.

ni de coña

〘俗〙 〘否定文で〙 絶対に(…しない).

co・ñá, [ko.ɲá]

[男] [複~s]→coñac.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む