concomer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

con・co・mer, [koŋ.ko.mér]

[他] 苦しめる.

La duda me concome.|疑念にさいなまれる.

~・se

[再]

1por... / de... …で⸩ 〘話〙 心がさいなまれる;いらだつ.

concomerse de envidia|嫉妬(しっと)に身を焦がす.

concomerse de impaciencia|我慢しきれなくてじりじりする.

concomerse de rabia|怒り狂う.

2 (ちくちく・むずむずして)体をもぞもぞさせる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む