condecoracion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

con・de・co・ra・ción, [kon.de.ko.ra.θjón/-.sjón]

[女]

1 叙勲;表彰.

conceder [imponer] una condecoración a+人|〈人〉に勲章を授ける,表彰する.

2 勲章,メダル.

lucir condecoraciones|勲章を下げる[身につける].

[関連](スペインの)勲章:
la real y distinguida orden de Carlos III カルロス3世勲章(1771年制定).
la real y distinguida orden de Isabel la Católica イサベル女王勲章(1815).
la laureada de San Fernando 聖フェルナンド名誉十字章(1920).
la cruz de San Hermenegildo 聖エルメネヒルド十字章(1814).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む