condecoracion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

con・de・co・ra・ción, [kon.de.ko.ra.θjón/-.sjón]

[女]

1 叙勲;表彰.

conceder [imponer] una condecoración a+人|〈人〉に勲章を授ける,表彰する.

2 勲章,メダル.

lucir condecoraciones|勲章を下げる[身につける].

[関連](スペインの)勲章:
la real y distinguida orden de Carlos III カルロス3世勲章(1771年制定).
la real y distinguida orden de Isabel la Católica イサベル女王勲章(1815).
la laureada de San Fernando 聖フェルナンド名誉十字章(1920).
la cruz de San Hermenegildo 聖エルメネヒルド十字章(1814).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む