小学館 西和中辞典 第2版の解説
con・des・cen・der, [kon.des.θen.dér/-.sen.-]
[12][自] ⸨a.../en.../con... …を⸩ (親切心から)承諾する.
condescender a los deseos de+人|〈人〉の希望を聞き入れる.
Condescendí con la propuesta de mis empleados.|私は従業員たちの提案を取り入れた.
[12][自] ⸨a.../en.../con... …を⸩ (親切心から)承諾する.
condescender a los deseos de+人|〈人〉の希望を聞き入れる.
Condescendí con la propuesta de mis empleados.|私は従業員たちの提案を取り入れた.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...