confeccion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*con・fec・ción, [koɱ.fek.θjón/-.sjón]

[女]

1 製造,(リスト・文書などの)作成,(知的生産物の)生産.

confección de un inventario|財産目録の作成.

confección de programa|番組制作.

2 縫製;既製服製造;〘複数で〙 既製服.

ramo de la confección|既製服[アパレル]産業.

corte y confección|裁断と縫製.

de confección|既製服の.

3 調合薬;混合飲料.

4 菓子.

5 〖印〗 大組み,棒組み.

[←〔ラ〕cōnfectiōnemcōnfectiōの対格;cōnficere「仕上げる」の派生語);[関連]confeccionar, confitería. 〔英〕confection「調合;甘菓子」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む