小学館 西和中辞典 第2版の解説
**con・fu・sión, [koɱ.fu.sjón]
[女]
1 混同,間違い.
Ha habido una confusión.|間違いがありました.
Estas frases pueden llevar a confusión.|これらの語句は誤解を生むかも知れない.
2 乱雑,ごちゃ混ぜ;混乱.
En la habitación reinaba la confusión.|その部屋は散らかり放題だった.
3 困惑,狼狽;混乱.
[女]
1 混同,間違い.
Ha habido una confusión.|間違いがありました.
Estas frases pueden llevar a confusión.|これらの語句は誤解を生むかも知れない.
2 乱雑,ごちゃ混ぜ;混乱.
En la habitación reinaba la confusión.|その部屋は散らかり放題だった.
3 困惑,狼狽;混乱.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...