conjuncion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*con・jun・ción, [koŋ.xun.θjón/-.sjón]

[女]

1 結合,連結.

2 〖天文〗 合(ごう):2つ以上の天体が同じ黄経上にあること.

3 〖文法〗 接続詞.

conjunción adversativa|反意接続詞(pero など).

conjunción causal|原因を表す接続詞(porque など).

conjunción comparativa|比較の接続詞(como など).

conjunción compuesta|複合接続詞(aunque など).

conjunción condicional|条件の接続詞(si など).

conjunción continuativa|継続の接続詞(pues など).

conjunción copulativa|連合接続詞(y, que など).

conjunción distributiva|配分の接続詞(ora... ora, ya... ya など).

conjunción disyuntiva|離接接続詞(o など).

conjunción final|目的の接続詞(a fin de que など).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む