conmover

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**con・mo・ver, [kom.mo.ƀér]

[22][他]

1 〈人の〉心を動かす;心を痛める.

La pobreza de este país nos conmueve mucho.|この国の貧困にはとても心が痛む.

Me conmueve que todos me traten bien.|皆がよくしてくれるので私は感激している(▲que 以下が主語,その節の中の動詞は接続法).

2 振動させる;〘比喩的〙 揺るがせる.

Un fuerte temblor conmovió la ciudad.|強い揺れが町を襲った.

~・se

[再]

1 心を動かされる;心を痛める.

Me conmoví al escuchar esa canción.|私はその歌を聞いて心を揺さぶられた.

2 振動する;〘比喩的〙 揺らぐ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む