conocido

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**co・no・ci・do, da, [ko.no.θí.đo, -.đa/-.sí.-]

[形]

1 ⸨多くは+名詞⸩ (その名声・高い評価で)有名な,著名な.

un conocido abogado [restaurante]|有名な弁護士[レストラン].

2名詞+⸩ ⸨ser+⸩ (よく)知られた,周知の.

los hechos conocidos|周知の事実.

muchas caras conocidas|大勢の有名人.

La Avenida de la Paz, más conocida popularmente con [por] el nombre de M-30.|M-30の名でより広く知られる「ラ・パス大通り」.

Es (bien [de sobra]) conocido que+直説法|…は(よく)知られている.

━[男] [女] (友人ではない)知人,知り合い.

un viejo conocido mío|昔からの私の知り合いのひとり.

muy conocido en su casa [a la hora de comer]

〘話〙 〘皮肉〙 ほとんど無名の.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む