conocimiento

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***co・no・ci・mien・to, [ko.no.θi.mjén.to/-.si.-]

[男]

1 (見聞・体験から)知っていること,理解.

tener conocimiento de...|…のことを知っている.

La entrevista tuvo lugar sin conocimiento público.|会見は内密に行われた.

2 〘複数で〙 知識

Tengo algunos conocimientos de psicología.|私は少しは心理学に通じている.

3 理解力,分別.

tener conocimiento|〈人が〉分別を持っている.

4 意識.

perder el conocimiento|意識を失う.

recobrar el conocimiento|意識を取り戻す.

quedarse sin conocimiento|意識がなくなる.

5 (人との)面識,人付き合い;〘話〙 知り合い.

6 〖商〗

(1) 船荷証券(=~ de embarque).

(2) 身分証明書.

con conocimiento de causa

事情を承知して.

dar a+人 conocimiento de...

〈人〉に…を知らせる.

estar en SU pleno conocimiento

正気である.

llegar a conocimiento de+人

〈人〉の耳に入る,〈人〉が知るところとなる.

poner... en conocimiento de+人

…を〈人〉に知らせる.

venir en conocimiento de...

…を知る,…に気づく.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む