consigo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***con・si・go1, [kon.sí.ǥo]

[前置詞 con と再帰代名詞 sí との結合形]〘性数不変〙 〘3人称〙 あなた彼,彼女,それ,あなた方,彼ら,彼女たち,それら自身で,あなた[彼,彼女,それ,あなた方,彼ら,彼女たち,それら]自身携えて;あなた[彼,彼女,それ,あなた方,彼ら,彼女たち,それら]自身に対して.

La pelea trajo consigo terribles consecuencias.|けんかはひどい結果をもたらした.

▲強調で mismo を伴う.

⇒Son muy estrictos consigo mismos.|彼らは自分自身にとても厳しい.

sigo(←〔ラ〕sēcum「自分自身」+cum「…と共に」)の前にさらに con を重ねた語形;conmigo(←〔ラ〕mēcum),contigo(←〔ラ〕tēcum)も同じ造語法による]

con・si・go2, [kon.sí.ǥo]

[活] →conseguir.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む