小学館 西和中辞典 第2版の解説
cons・truc・ti・vis・mo, [kons.truk.ti.ƀís.mo]
[男] 〖美〗 〖演〗 構成主義:20世紀初頭ロシアで起こった抽象派前衛芸術運動.具象性を排し,工業素材などを作品に取り込んだ.
[男] 〖美〗 〖演〗 構成主義:20世紀初頭ロシアで起こった抽象派前衛芸術運動.具象性を排し,工業素材などを作品に取り込んだ.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...