continente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***con・ti・nen・te, [kon.ti.nén.te]

[形]

1 容器の;内包した,(中に)含んだ.

2 自制した.

━[男]

1 〖地理〗 大陸

antiguo [viejo]continente|旧大陸(ヨーロッパ,アフリカ,アジア).

nuevo continente|新大陸.

continente blanco|南極大陸.

continente negro|アフリカ.

2 容器;〖法〗 家屋(⇔contenido).

3 〘文章語〙 容貌.

de continente noble|高貴な顔つきの.

[←〔ラ〕continentemcontinēnsの対格);continēre「共に置く;結合する」(→contener)より派生;「つながった陸地」が原義;[関連]continental. 〔英〕continent

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む