小学館 西和中辞典 第2版の解説
con・tin・gen・te, [kon.tiŋ.xén.te]
[形] 偶然の,偶発的な;〖哲〗 (命題について)偶然的(な).
una cadena de hechos contingentes|一連の偶発的な出来事.
━[男]
1 起こりうること,偶然,偶発(=contingencia).
2 分担額;割当量.
3 〖商〗 輸出入割当量[額].
4 〖軍〗 分遣隊;(召集)兵.
5 〘ラ米〙 (アルゼンチン) 協力,寄与.
[形] 偶然の,偶発的な;〖哲〗 (命題について)偶然的(な).
una cadena de hechos contingentes|一連の偶発的な出来事.
━[男]
1 起こりうること,偶然,偶発(=contingencia).
2 分担額;割当量.
3 〖商〗 輸出入割当量[額].
4 〖軍〗 分遣隊;(召集)兵.
5 〘ラ米〙 (アルゼンチン) 協力,寄与.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...