小学館 西和中辞典 第2版の解説
con・tra・gol・pe, [kon.tra.ǥól.pe]
[男]
1 〖医〗 間接性震盪(しんとう):打撃箇所と別の場所に衝撃を受けること.
2 〖技〗 〖機〗 キックバック:逆方向の推力.
3 〖スポ〗 反撃,逆襲.
jugar muy bien al contragolpe|(チームが)カウンターアタックを得意とする.
[男]
1 〖医〗 間接性震盪(しんとう):打撃箇所と別の場所に衝撃を受けること.
2 〖技〗 〖機〗 キックバック:逆方向の推力.
3 〖スポ〗 反撃,逆襲.
jugar muy bien al contragolpe|(チームが)カウンターアタックを得意とする.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...