contrapelo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

con・tra・pe・lo, [kon.tra.pé.lo]

a contrapelo

(1) 毛の生えた方向とは逆に.

acariciar un perro a contrapelo|犬の毛を逆なでする.

(2) 流れに逆らって,意に反して,無理やりに.

Todo lo hace a contrapelo.|彼[彼女]は何事も反対のことをやる.

(3) 時機を失して,間が悪い,そぐわない.

una pregunta hecha a contrapelo|場違いな質問.

Intervino muy a contrapelo.|彼[彼女]が干渉したのは非常に時機が悪かった.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む