convidar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**con・vi・dar, [kom.bi.đár]

[他]

1 招待する,招く,誘う(=invitar).

Me ha convidado a cenar.|彼[彼女]は私を夕食に招いてくれた.

convidar a+人 con...|〈人〉に…を差し出す,提供する.

2a...⸩ ⸨…へと⸩誘い込む,⸨…する⸩気を起こさせる.

Los alimentos salados convidan a beber.|塩辛い食べ物を取ると何か飲みたくなる.

un ambiente que convida al estudio|勉強する気を起こさせる環境.

~・se

[再] 自分から申し出る,進んでやる;(パーティーなどに)押しかける.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む