corpus

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cor・pus, [kór.pus]

[男] [複~, corpora]

1 (調査・研究に利用される,文書・資料の)集成,大全;(特に言語学の)資料体コーパス

2 [主に C-]〖カト〗 聖体の祝日:キリストの聖体(の秘蹟)を祝う祭日,三位一体の祝日の後の木曜とされるが,現在ではその次の日曜に祝うことが多い.聖体行列,聖体劇などが催される.5月下旬から6月下旬にあたる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む