corredor

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**co・rre・dor, do・ra, [ko.r̃e.đór, -.đó.ra]

[形]

1 よく[速く]走る.

2 競走[競馬](用)の.

3 〖鳥〗 走鳥類の.

━[男] [女]

1 ランナー,走者.

corredor de fondo|長距離ランナー.

corredor de coches|(自動車の)レーサー.

2 〖商〗 仲買人,ブローカー.

corredor de bolsa [de cambios]|株式仲買人.

corredor de fincas|土地ブローカー.

━[男]

1 廊下,回廊.

2 〖軍〗 斥候.

━[女] 〘複数で〙 〖鳥〗 (ダチョウなどの)走鳥類.

[correr より派生;[関連]〔英〕corridor「廊下」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む