小学館 西和中辞典 第2版の解説
cor・ta・du・ra, [kor.ta.đú.ra]
[女]
1 切断,亀裂(きれつ).
2 切り傷.
Se hizo una cortadura en la cara con la cuchilla de afeitar.|彼[彼女]はかみそりで顔を切ってしまった.
3 峡谷,断層.
4 〘複数で〙 切りくず,裁ちくず;(新聞・雑誌の)切り抜き.
[女]
1 切断,亀裂(きれつ).
2 切り傷.
Se hizo una cortadura en la cara con la cuchilla de afeitar.|彼[彼女]はかみそりで顔を切ってしまった.
3 峡谷,断層.
4 〘複数で〙 切りくず,裁ちくず;(新聞・雑誌の)切り抜き.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...