corteza

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cor・te・za1, [kor.té.θa/-.sa]

[女]

1 樹皮,(植物の)皮層.

2 〖解剖〗 皮質

corteza cerebral|大脳皮質.

corteza cerebelosa|小脳皮質.

corteza suprarrenal|副腎皮質.

3 (パンの)耳,(チーズなどの)外側の固い部分;(メロン・オレンジなどの)皮.

4 外部,外観.

Una corteza de frialdad disimula su naturaleza tierna.|彼[彼女]はうわべは冷たいが心は優しい人だ.

5 粗野,下品.

6 豚の皮のフライ.

corteza terrestre

〖地質〗 地殻.

cor・te・za2, [kor.té.θa/-.sa]

[女] 〖鳥〗 オオサケイ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む