corteza

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cor・te・za1, [kor.té.θa/-.sa]

[女]

1 樹皮,(植物の)皮層.

2 〖解剖〗 皮質

corteza cerebral|大脳皮質.

corteza cerebelosa|小脳皮質.

corteza suprarrenal|副腎皮質.

3 (パンの)耳,(チーズなどの)外側の固い部分;(メロン・オレンジなどの)皮.

4 外部,外観.

Una corteza de frialdad disimula su naturaleza tierna.|彼[彼女]はうわべは冷たいが心は優しい人だ.

5 粗野,下品.

6 豚の皮のフライ.

corteza terrestre

〖地質〗 地殻.

cor・te・za2, [kor.té.θa/-.sa]

[女] 〖鳥〗 オオサケイ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む