costra

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cos・tra, [kós.tra]

[女]

1 外側の固い部分;(物の表面にできた)層.

la costra quemada del pan|パンが焦げてできた固い表面.

costra de azúcar|製糖の過程でできる砂糖の塊;(カラメルソースなどを作った鍋(なべ)にこびりついた)砂糖.

2 〖医〗 かさぶた,痂皮(かひ).

3 (ろうそくの)芯(しん)の燃えて黒くなった部分.

4 (ガレー船の奴隷に与えた)堅パン.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む