costra

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cos・tra, [kós.tra]

[女]

1 外側の固い部分;(物の表面にできた)層.

la costra quemada del pan|パンが焦げてできた固い表面.

costra de azúcar|製糖の過程でできる砂糖の塊;(カラメルソースなどを作った鍋(なべ)にこびりついた)砂糖.

2 〖医〗 かさぶた,痂皮(かひ).

3 (ろうそくの)芯(しん)の燃えて黒くなった部分.

4 (ガレー船の奴隷に与えた)堅パン.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む