小学館 西和中辞典 第2版の解説
cos・tra, [kós.tra]
[女]
1 外側の固い部分;(物の表面にできた)層.
la costra quemada del pan|パンが焦げてできた固い表面.
costra de azúcar|製糖の過程でできる砂糖の塊;(カラメルソースなどを作った鍋(なべ)にこびりついた)砂糖.
2 〖医〗 かさぶた,痂皮(かひ).
3 (ろうそくの)芯(しん)の燃えて黒くなった部分.
4 (ガレー船の奴隷に与えた)堅パン.
[女]
1 外側の固い部分;(物の表面にできた)層.
la costra quemada del pan|パンが焦げてできた固い表面.
costra de azúcar|製糖の過程でできる砂糖の塊;(カラメルソースなどを作った鍋(なべ)にこびりついた)砂糖.
2 〖医〗 かさぶた,痂皮(かひ).
3 (ろうそくの)芯(しん)の燃えて黒くなった部分.
4 (ガレー船の奴隷に与えた)堅パン.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...