costumbre

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***cos・tum・bre, [kos.túm.bre]

[女]

1 習慣,習性,癖.

coger [perder] la costumbre de...|…する習慣がつく[抜ける].

mujer de malas costumbres|身持ちの悪い女性.

persona de buenas costumbres|品行方正な人.

según costumbre|慣例にしたがって.

Tenemos (la) costumbre de [Tenemos por costumbre] levantarnos temprano.|私たちは早起きする習慣だ.

La costumbre es otra naturaleza.|〘諺〙 習慣はもう一つの天性である.

La costumbre hace [tiene fuerza de] ley.|〘諺〙 慣習は法である.

2 〘複数で〙 風習,ならわし.

Cada país tiene sus usos y costumbres.|国によってそれぞれ風俗習慣が異なる.

novela de costumbres|風俗小説.

3 〘まれ〙 生理,月経.

de costumbre

いつもの;いつものように.

a la hora de costumbre|いつもの時間に.

como de costumbre|いつもどおり.

[←〔古スペイン〕costumne*costudne ←〔ラ〕cōnsuētūdinemcōnsuētūdōの対格);[関連]acostumbrar, consuetudinario. 〔仏〕costume「服装」.〔英〕custom

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む