cota

小学館 西和中辞典 第2版の解説

co・ta, [kó.ta]

[女]

1 鎖よろい,鎖帷子(かたびら)(=~ de mallas).

2 (伝令の騎士が着た)君主の紋章入り官服.

3 (イノシシの背の)皮膚.

4cuota 1.

5 (測量の)水準点;(一般的に)基準点.

6 海抜,標高.

7 重要性,価値.

8 〘ラ米〙

(1) (ベネズエラ) 〖服飾〗 ブラウス.

(2) (ドミニカ) 〘話〙 首[耳]の垢(あか).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む