crack

小学館 西和中辞典 第2版の解説

crack, [krák]

〔英〕[男] [複~s, (~)]

1 (株価や景気の)暴落,恐慌,(経済)破綻;破産,倒産(=crac).

2 (精神的・肉体的)ダウン,突然体調を崩すこと,やる気などをなくすこと.

3 ガチャン,ボキッ,メリッ:何かが壊れる音.

4 クラック:結晶状のコカイン.あぶってその煙を吸う,依存性・毒性の高い麻薬.

5 〖スポ〗 超一流選手,名選手.

6 〖馬〗 (競馬の)人気馬.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む