crear

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***cre・ar, [kre.ár]

[他]

1 〈神・自然が〉創造する

crear el Universo|宇宙を創造する.

2 〈人が〉〈それまで存在していなかったものを〉作り出す;創作[創立,創出]する.

crear una teoría|理論を考え出す.

crear una obra de arte|芸術作品を創作する.

crear un ambiente|雰囲気を作り上げる.

crear el hábito de lectura|読書の習慣を作る.

crear empleos|雇用を創出する.

Mis vecinos me crean muchos problemas.|隣人たちのせいで面倒なことがたくさん起こる.

El escritor creó un personaje paradigmático.|その作家は代表的な人物像を作り出した.

▲時に再帰代名詞を伴う→[再] 1

3 〖カト〗 任命する,叙任する.

Fue creado cardenal.|彼は枢機卿(すうきけい)に任ぜられた.

~・se

[再]

1 〈現実には存在しないものを〉(頭の中に)作り上げる;(自ら求めて・自力で)作り出す.

crearse ilusiones|幻想を作り出す.

Tú mismo te estás creando enemigos.|君はわざわざ自分で憎しみを買っている.

2 〘3人称で〙 作り出される,生み出される.

[←〔ラ〕creāre「創造する」;[関連]creativo, criatura, recrear. 〔英〕create

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android