criado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**cria・do, da, [krjá.đo, -.đa]

[形] ⸨bien [mal]を伴い⸩ しつけのよい[悪い].

chico bien [mal] criado|しつけのいい[悪い]子.

━[男] [女] お手伝い,使用人.

criado por horas|通いのお手伝い.

El vestido del criado dice quién es su señor.|使用人の服装を見れば主人がわかる.

salirle (a+人) la criada respondona

〈人〉が下の立場の人間にやりこめられる.

[←〔古スペイン〕「住み込みの家来」;criar「育てる,養う」より派生]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android