cristal

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***cris・tal, [kris.tál]

[男]

1 クリスタルガラスガラス;(窓・扉の)ガラス.

vaso de cristal|クリスタルグラス.

cristal ahumado|曇りガラス.

cristal tallado|カットグラス.

cristal esmerilado|すりガラス.

cristal de un reloj|時計の風防,ガラス盤.

puerta de cristal|ガラス戸.

2 〖鉱〗 結晶体;結晶.

cristal de roca|水晶.

cristal líquido|液晶.

3 レンズ.

cristal de aumento|拡大鏡.

cristales de las gafas|めがねのレンズ.

4 〘文章語〙 (澄んだ)水.

5 鏡.

6 〘ラ米〙 コップ,グラス.

[←〔ラ〕crystallum ←〔ギ〕krýstallos;[関連]cristalizar, cristalino. 〔英〕crystal「水晶」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む