小学館 西和中辞典 第2版の解説
cua・der・na, [kwa.đér.na]
[女]
1 〖海〗 〖航空〗 フレーム,肋材(ろくざい)(▲一本一本についても,集合的にも言う).
cuaderna maestra|主肋材,中央部フレーム.
2 (昔の西洋碁の一種で)同一駒(こま)2組.
cuaderna vía
クアデルナ・ビア:1行14音節の単韻律四行詩.
[女]
1 〖海〗 〖航空〗 フレーム,肋材(ろくざい)(▲一本一本についても,集合的にも言う).
cuaderna maestra|主肋材,中央部フレーム.
2 (昔の西洋碁の一種で)同一駒(こま)2組.
クアデルナ・ビア:1行14音節の単韻律四行詩.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...