cuadra

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cua・dra, [kwá.đra]

[女]

1 馬小屋,厩舎(きゅうしゃ).

2 〘集合的〙 (同一厩舎に属する通常競馬用の)馬.

3 不潔な場所.

4 (病室・兵舎などの)大部屋.

5 クアドラ:中南米での長さの単位.

◆国によって異なる.アルゼンチン129.9メートル,チリ125.39メートル,パラグアイ86.6メートル,エクアドル83.59メートル,ウルグアイ85.9メートル.

6 〖海〗 船首[船尾]から船長1/4の点における船幅.

navegar a la cuadra|進行方向に向かって直角に吹く風を受けて航行する.

7 〘ラ米〙

(1) (市街地の)一区画,ブロック;一区画の一辺の長さ[距離].

Vivo a tres cuadras.|私は3街区先に住んでいる.

(2) (ペルー) 応接間.

(3) (エクアドル) (ベネズエラ) 小農地,農園.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む