小学館 西和中辞典 第2版の解説
cua・dri・cu・la・do, da, [kwa.đri.ku.lá.đo, -.đa]
[形]
1 方眼の,碁盤目状の.
mapa cuadriculado|基準線網入りの地図.
papel cuadriculado|方眼紙.
2 〈頭が〉堅い,柔軟性[順応性]に乏しい.
━[男] 方眼,格子縞(じま),碁盤目模様.
[形]
1 方眼の,碁盤目状の.
mapa cuadriculado|基準線網入りの地図.
papel cuadriculado|方眼紙.
2 〈頭が〉堅い,柔軟性[順応性]に乏しい.
━[男] 方眼,格子縞(じま),碁盤目模様.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...