小学館 西和中辞典 第2版の解説
cua・dri・cu・la・do, da, [kwa.đri.ku.lá.đo, -.đa]
[形]
1 方眼の,碁盤目状の.
mapa cuadriculado|基準線網入りの地図.
papel cuadriculado|方眼紙.
2 〈頭が〉堅い,柔軟性[順応性]に乏しい.
━[男] 方眼,格子縞(じま),碁盤目模様.
[形]
1 方眼の,碁盤目状の.
mapa cuadriculado|基準線網入りの地図.
papel cuadriculado|方眼紙.
2 〈頭が〉堅い,柔軟性[順応性]に乏しい.
━[男] 方眼,格子縞(じま),碁盤目模様.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...