小学館 西和中辞典 第2版の解説
cu・chi・lla・da, [ku.tʃi.ʝá.đa∥-.ʎá.-]
[女]
1 (刃物で)切ること,刺すこと.
dar una cuchillada|突く,刺す.
dar de cuchilladas a+人|〈人〉を刺す.
matar a+人 a cuchilladas|〈人〉を刺し殺す.
2 切り傷,刺し傷.
3 (衣服の)スラッシュ,切れ込み.
4 〘複数で〙 けんか.
andar a cuchilladas|にらみ合う,激しい敵意を抱く.
[女]
1 (刃物で)切ること,刺すこと.
dar una cuchillada|突く,刺す.
dar de cuchilladas a+人|〈人〉を刺す.
matar a+人 a cuchilladas|〈人〉を刺し殺す.
2 切り傷,刺し傷.
3 (衣服の)スラッシュ,切れ込み.
4 〘複数で〙 けんか.
andar a cuchilladas|にらみ合う,激しい敵意を抱く.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...