cucurucho

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cu・cu・ru・cho, [ku.ku.rú.tʃo]

[男]

1 (食べ物を入れる円錐(えんすい)形の)紙袋;円錐形のもの;アイスクリームのコーン.

2 (聖週間の行列でかぶる)顔まで覆うとんがりずきん.

3 〘ラ米〙

(1) (キューバ) (コーンに載せた)アイスクリーム.

(2) (カリブ) (コロンビア) (中米) 山頂;頂.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む