小学館 西和中辞典 第2版の解説
*cuen・ca, [kwéŋ.ka]
[女]
1 〖地理〗
(1) 流域,沿岸.
la cuenca del Ebro|エブロ川流域.
(2) (鉱物の)埋蔵地帯,鉱床(=~ minera).
cuenca petrolífera|油田.
(3) 盆地.
2 〖解剖〗 眼窩(がんか)(=órbita).
3 (物ごい・托鉢(たくはつ)の)椀(わん),木鉢.
[女]
1 〖地理〗
(1) 流域,沿岸.
la cuenca del Ebro|エブロ川流域.
(2) (鉱物の)埋蔵地帯,鉱床(=~ minera).
cuenca petrolífera|油田.
(3) 盆地.
2 〖解剖〗 眼窩(がんか)(=órbita).
3 (物ごい・托鉢(たくはつ)の)椀(わん),木鉢.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...