小学館 西和中辞典 第2版の解説
cu・le・bri・lla, [ku.le.ƀrí.ʝa∥-.ʎa]
[女]
1 〖医〗 皮疹(ひしん):ヘルペス,湿疹など.
2 〖動〗 小ヘビ;アシナシトカゲ.
3 〖植〗 テンナンショウの一種.
4 〖軍〗 (銃身に生じた)割れ目,亀裂(きれつ).
[女]
1 〖医〗 皮疹(ひしん):ヘルペス,湿疹など.
2 〖動〗 小ヘビ;アシナシトカゲ.
3 〖植〗 テンナンショウの一種.
4 〖軍〗 (銃身に生じた)割れ目,亀裂(きれつ).
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...