小学館 西和中辞典 第2版の解説
cul・te・ra・nis・mo, [kul.te.ra.nís.mo]
[男]
1 〖文学〗 文飾[誇飾]主義.
◆17世紀のスペインの詩人 Góngora の作風.古典的教養をちりばめた華麗で晦渋(かいじゅう)な文体.→gongorismo.
2 気取った[きざな]文体[様式].
[男]
1 〖文学〗 文飾[誇飾]主義.
◆17世紀のスペインの詩人 Góngora の作風.古典的教養をちりばめた華麗で晦渋(かいじゅう)な文体.→gongorismo.
2 気取った[きざな]文体[様式].
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...