cuna

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cu・ña, [kú.ɲa]

[女]

1 くさび(=calce).

sujetar con cuña (s)|くさびで止める.

2 くさび状のもの;車輪止め;舗装用の石.

cuña anticiclónica|〖気象〗 くさび形高気圧圏.

cuña esférica|〖数〗 球形くさび形.

3 (病人のための)室内用便器.

4 強引に割り込むもの[人];邪魔(者).

5 (新聞などの)埋め草.

cuña publicitaria|〖ラジオ〗 〖TV〗 スポット(CM).

6 〖印〗 (版面組み付け用)くさび.

7 〖解剖〗 楔(けつ)状骨.

8 〘ラ米〙

(1) (カリブ) (中米) 〖車〗 2人乗り自動車.

(2) (チリ) (ラプラタ) 〘話〙 コネ,うしろだて.

tener cuña|顔が利く,コネがある.

meter cuña

不和を引き起こす.

No hay peor cuña que la de la misma madera.

〘諺〙 同じ木材のくさびより悪いくさびはない(敵に回った身内や友人ほど恐ろしい者はいない).

ser buena cuña

〘話〙 (太っていて)場所をとる.

**cu・na, [kú.na]

[女]

1 揺りかご

cuna colgante|つり揺りかご.

canción de cuna|子守歌.

desde la cuna hasta la tumba|揺りかごから墓場まで.

2 出生地;揺籃(ようらん)の地.

Grecia, cuna de la civilización|文明発祥の地,ギリシア.

3 血筋,家柄(=estirpe, linaje).

criarse en buena cuna|良家に育つ.

de ilustre cuna|名門の.

4 乳児[幼児]期.

Ha sido músico desde su misma cuna.|彼は生まれながらの音楽家だ.

5 (牛の)角と角の間.

6 孤児院(=casa [hogar] ~, inclusa).

7 (進水用の)船架;(大砲の)揺架.

8 (粗末な)つり橋.

9 〖遊〗 綾(あや)取り.

[←〔ラ〕cūnamcūnaの対格);[関連]acunar]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android