cupula

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cú・pu・la, [kú.pu.la]

[女]

1 〖建〗 丸屋根,ドーム;天文台のドーム.

la cúpula de una iglesia|教会の円蓋.

2 執行部,本部.

3 〖植〗 殻斗(かくと):どんぐり・シイなど実の(下部の)堅い総包.

cúpulas de bellota|どんぐりの殻斗.

4 〖海〗 〖軍〗 (旋回式)砲塔.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む