curtir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cur・tir, [kur.tír]

[他]

1 〈皮を〉なめす.

2 〈皮膚を〉日に焼く,鍛える.

Los turistas dejaban curtir su piel tendidos en la arena.|観光客たちは砂の上に寝そべって肌を焼いていた.

3 〈仕事・辛苦に〉慣れさせる,耐えさせる;〈困難などが〉〈人を〉強くする,鍛える.

~・se

[再]

1 〈皮膚が〉日に焼ける,風雨で鍛えられる.

2 (仕事・辛苦に)慣れる,耐える.

3 経験を積む,熟達する.

4 〘ラ米〙 (コロンビア) (中米) (ドミニカ) (メキシコ) 汚れる,汚くなる;染み[ほこり]だらけになる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む