小学館 西和中辞典 第2版の解説
da・ña・do, da, [da.ɲá.đo, -.đa;đa.-]
[形]
1 破壊された,損なわれた,被害を受けた;〈果物などが〉傷んだ.
ciudades dañadas por la guerra|戦災を受けた都市.
2 邪悪な,意地悪な.
[形]
1 破壊された,損なわれた,被害を受けた;〈果物などが〉傷んだ.
ciudades dañadas por la guerra|戦災を受けた都市.
2 邪悪な,意地悪な.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...