delantera

小学館 西和中辞典 第2版の解説

de・lan・te・ra, [de.lan.té.ra;đe.-]

[女]

1 (車・家などの)前部;(劇場での)前列(席);(衣服の)前身ごろ;(書物の)前小口.

2 先んじること,先行.

tomar la delantera|先行[リード]する.

llevar mucha delantera|大きく先行[リード]している.

coger [tomar] la delantera a+人|〈人〉の先を越す;(競争で)〈人〉を引き離す.

3 〘話〙 女性の胸.

4 〖スポ〗 フォワード[前衛](のライン).

5 〘複数で〙 (ガウチョ gaucho などが身につける)革の前ズボン.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む