小学館 西和中辞典 第2版の解説
de・lez・na・ble, [de.leθ.ná.ƀle;đe.-/-.les.-]
[形]
1 卑劣な,軽蔑すべき.
2 もろい,砕けやすい.
arcilla deleznable|もろい粘土.
3 〈道路などが〉滑りやすい,つるつるした.
4 一時的な,はかない.
un amor deleznable|はかない恋.
5 弱い;不安定な.
razones deleznables|薄弱な理由.
[形]
1 卑劣な,軽蔑すべき.
2 もろい,砕けやすい.
arcilla deleznable|もろい粘土.
3 〈道路などが〉滑りやすい,つるつるした.
4 一時的な,はかない.
un amor deleznable|はかない恋.
5 弱い;不安定な.
razones deleznables|薄弱な理由.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...