小学館 西和中辞典 第2版の解説
*de・pri・mir, [de.pri.mír;đe.-]
[他]
1 意気消沈させる,打ちのめす.
2 〈経済などを〉衰退させる,不況にする.
3 低下させる,押し下げる;圧迫する;へこませる.
El golpe le deprimió el cráneo.|その衝撃で彼[彼女]の頭蓋骨(ずがいこつ)が陥没してしまった.
━~・se
[再]
1 低下する;へこむ,くぼむ.
2 気がめいる,打ちひしがれる.
3 〖医〗 うつ病になる.
[他]
1 意気消沈させる,打ちのめす.
2 〈経済などを〉衰退させる,不況にする.
3 低下させる,押し下げる;圧迫する;へこませる.
El golpe le deprimió el cráneo.|その衝撃で彼[彼女]の頭蓋骨(ずがいこつ)が陥没してしまった.
[再]
1 低下する;へこむ,くぼむ.
2 気がめいる,打ちひしがれる.
3 〖医〗 うつ病になる.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...