desagradable

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**des・a・gra・da・ble, [de.sa.ǥra.đá.ƀle;đe.-]

[形] ⸨ser+ / estar+不快な,いやな;⸨+不定詞que+接続法…するのは⸩ 不愉快である.

olor desagradable|いやなにおい.

persona desagradable|いやな人.

hombre desagradable|つっけんどんな男.

sensación desagradable|不快な感覚.

tener aspecto desagradable|見た目のよくない.

desagradable al paladar|(味が)まずい.

Tus padres son a veces desagradables conmigo.|君の両親は私に対してときどき感じが悪い.

Fue una experiencia desagradable de contar.|それは話すのもいやな経験だった.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む